おとな小学生 益田みり著 ポプラ社を読んだ感想

若いモデルさんがインスタで紹介していた本で、
図書館で検索したらあったので、借りて読みました。
いくつか絵本が紹介され、それぞれの文章の間に
四コマ漫画っぽいマンガが入ってます。
文章だけでないので、入りやすい感じ。
著者が紹介してる絵本に出会った経緯や過去の記憶など紹介。
合間に子供の頃のエピソードなども。
個人的にほとんど絵本を読んだ記憶がないのですが、
あー、子供の頃、こんなことしてたなーと思うようなエピソードもあり、
本に引き込まれていきました。
自分が子供の頃は、ガンダムのプラモデルやキン肉マンの消しゴムが
流行ったりしてたなーと振り返ったりして。
ほのぼのとした気持ちになりました。
#おとな小学生 #益田みり #絵本
リンク
鬼滅の刃23巻(最終巻)の幸せそうな竈門炭治郎と禰豆子
JR高崎駅構内で見かけた煉獄杏寿郎
鬼滅の刃の最新刊21巻をようやく読みました
鬼滅の刃20巻 継国縁壱「日の呼吸」の使い手で「始まりの呼吸の剣士」
鬼滅の刃、鬼殺隊、隊士、竈門炭治郎と竈門禰豆子の出身地、奥多摩町雲取山
鬼滅の刃 22巻 缶バッジセット・小冊子付き同梱版 (ジャンプコミックス) [ 吾峠 呼世晴 ]

墓石みたいと言われる…。
墓参りか!?
生憎の天候でしたが、晴れると、富士山や
山々が見渡せるらしい。
流石、東京都最高峰。
新宿から行くと、中央線で立川へ。
青梅線で奥多摩へ。
更に路線バスで鴨沢というところまで、3時間近く。
そこから歩いて登ると頂上まで4時間とか…。
都内から行って一日がかりでした。

登山道の雰囲気。
炭治郎が炭を背負って歩いてそうな気がしないでもない。
この先で鹿を見かけました。
バス停から登り始めて5分も経たない距離なのに。

言わずと知れた主人公。

そして、ヒロイン。
炭治郎の妹の禰豆子。
竹を口にくわえたり、髪の先の方を赤く染めたりするなど
禰豆子コスプレも人気。

雲取山への登り口の一つ、鴨沢バス停横の待合所に貼ってありました。
アニメは当然フィクションですが、スタッフは実際に雲取山に来たようです。
炭治郎たちが頂上に住んでた訳ではないんでしょうけど、
どの辺に住んでて、どの辺りに降りてきて炭を売っていたのか
想像しながら登ってると割とすぐに頂上につきました。
平将門が関東を支配しているときに
ここに訪れたことがあるっぽいです。
その他の隊士たちの出身地はこちら
>>関連記事 鬼滅の刃、鬼殺隊、風柱、不死川実弥と弟の不死川玄弥の出身地、中央区京橋
>>関連記事 鬼滅の刃、鬼殺隊、恋柱、甘露寺蜜璃の出身地、飯倉(港区麻布台)
>>関連記事 鬼滅の刃、鬼殺隊、炎柱、煉獄杏寿郎の出身地、世田谷区桜新町
>>関連記事 鬼滅の刃、鬼殺隊、水柱、冨岡義勇の出身地、中野区野方
>>関連記事 鬼滅の刃、鬼殺隊、霞柱、時透無一郎の出身地、景信山
>>関連記事 鬼滅の刃、鬼殺隊、隊士、嘴平伊之助の出身地、奥多摩、大岳山
>>関連記事 鬼滅の刃、鬼殺隊、岩柱、悲鳴嶼行冥の出身地、青梅、日の出山
>>関連記事 鬼滅の刃、鬼殺隊、蟲柱、胡蝶しのぶの出身地、北区滝野川
>>関連記事 鬼滅の刃、鬼殺隊、隊士、我妻善逸の出身地、新宿、牛込
>>関連記事 鬼滅の刃、鬼殺隊、隊士、蟲柱の継子、栗花落カナヲの出身地、墨田区向島
>>関連記事 鬼滅の刃、鬼殺隊、蛇柱、伊黒小芭内の出身地、八丈島、西山(八丈富士)

墓石みたいと言われる…。
墓参りか!?
生憎の天候でしたが、晴れると、富士山や
山々が見渡せるらしい。
流石、東京都最高峰。
新宿から行くと、中央線で立川へ。
青梅線で奥多摩へ。
更に路線バスで鴨沢というところまで、3時間近く。
そこから歩いて登ると頂上まで4時間とか…。
都内から行って一日がかりでした。

登山道の雰囲気。
炭治郎が炭を背負って歩いてそうな気がしないでもない。
この先で鹿を見かけました。
バス停から登り始めて5分も経たない距離なのに。

言わずと知れた主人公。

そして、ヒロイン。
炭治郎の妹の禰豆子。
竹を口にくわえたり、髪の先の方を赤く染めたりするなど
禰豆子コスプレも人気。

雲取山への登り口の一つ、鴨沢バス停横の待合所に貼ってありました。
アニメは当然フィクションですが、スタッフは実際に雲取山に来たようです。
炭治郎たちが頂上に住んでた訳ではないんでしょうけど、
どの辺に住んでて、どの辺りに降りてきて炭を売っていたのか
想像しながら登ってると割とすぐに頂上につきました。
平将門が関東を支配しているときに
ここに訪れたことがあるっぽいです。
リンク
その他の隊士たちの出身地はこちら
>>関連記事 鬼滅の刃、鬼殺隊、風柱、不死川実弥と弟の不死川玄弥の出身地、中央区京橋
>>関連記事 鬼滅の刃、鬼殺隊、恋柱、甘露寺蜜璃の出身地、飯倉(港区麻布台)
>>関連記事 鬼滅の刃、鬼殺隊、炎柱、煉獄杏寿郎の出身地、世田谷区桜新町
>>関連記事 鬼滅の刃、鬼殺隊、水柱、冨岡義勇の出身地、中野区野方
>>関連記事 鬼滅の刃、鬼殺隊、霞柱、時透無一郎の出身地、景信山
>>関連記事 鬼滅の刃、鬼殺隊、隊士、嘴平伊之助の出身地、奥多摩、大岳山
>>関連記事 鬼滅の刃、鬼殺隊、岩柱、悲鳴嶼行冥の出身地、青梅、日の出山
>>関連記事 鬼滅の刃、鬼殺隊、蟲柱、胡蝶しのぶの出身地、北区滝野川
>>関連記事 鬼滅の刃、鬼殺隊、隊士、我妻善逸の出身地、新宿、牛込
>>関連記事 鬼滅の刃、鬼殺隊、隊士、蟲柱の継子、栗花落カナヲの出身地、墨田区向島
>>関連記事 鬼滅の刃、鬼殺隊、蛇柱、伊黒小芭内の出身地、八丈島、西山(八丈富士)